- 日大理工学部数学科TOP>
- 在学生 >>
- 数学科の概要(在学生へ)
数学科
英知の創造への挑戦。
数学は静かで、すがすがしい世界です。
現代の最先端をいく、純粋数学と情報数学のバイリンガルを養成します。
* 挑戦し続ける数学科 *
<日大理工数学科ならではの特色>
本学科は、皆和気あいあいと楽しく勉強しながら、研究、教育の両面において元気に活躍してきました。
他大学の数学科に比べ、純粋数学と情報数学の両方をごく自然に同時に身につけられるカリキュラムをもっているところが大きな特色です。
また、いくつかの研究分野においては世界の第一線で活動しており、わが国では他の追随を許さないレベルを維持しています。
<数学、それは挑戦に値する学問>
数学は、人類の知的活動のうちでも、最も古くまた新しい面白いテーマの一つであるために、 その研究の手段には、あらゆる科学の方法が用いられる、と言っても過言ではありません。
知的好奇心を刺激する純粋数学の未解決問題を考え、新理論の開拓や諸分野の融合の糸口を探してみませんか。
そして、コンピュータシミュレーションや、コンピュータグラフィクスの技を習得しながら、人工知能の夢などの情報数学の技術開発に、迫ってみませんか。
* 数学科が取り組む新たな分野 *
<情報社会をになう数理技術>
本学科は、国内の大学では最高クラスの機能をもつ、 スーパーコンピュータを備えた情報教育研究センターの計算機を用いたり、 最新型のワークステーションが設置されている数学科の学生専用の計算機演習室で演習をするなど、 日本で有数の情報教育環境を揃えています。
学内学外を結ぶコンピュータネットワークも整備されており、 各研究室のパソコン、ワークステーションからは勿論、学生の皆さんに貸与しているノートパソコンからも、アクセスできるようになっています。
社会の諸現象をシミュレーションしたり、環境問題などをネットワークにのせるための論理記号化には、すべて基礎数学、数理論理学の考え方が用いられています。
これらの情報化技術のためのいろいろなアルゴリズムを新しく開発したり、身近な現象を解析して、論理記号化する技術開発の研究も行われています。
セキュリティを守るために重要な、素因数分解を応用した暗号理論の学習や、思想の論理化、知識情報の可視化に関する研究なども盛んです。
<教員養成にも力を入れています>
本学科は、中学校や高等学校の教員を目指す学生のための演習の授業もあり、伝統的に教員養成に力を入れています。 かつて卒業生の半数近くがなれた教員も、今は公立の募集数が少なく、なかなか難しいのが現実です。 それでも教員になる夢をかなえる先輩達の数もまた少しずつ増えてきました。
日本大学理工学部数学科では、所定の科目を履修し単位を修得すれば、中学校・高等学校教育職員一種普通免許「数学」と高等学校教育職員一種普通免許「情報」を同時に取得可能です。
* カリキュラムの特徴 *
<基礎学力の充実>
1年次、2年次の基礎的な授業では2クラスに分けて指導を行い、演習の授業も併行させ、徹底した基礎学力の充実を目指しています。
中学校や高等学校の数学・情報の教員採用試験合格を目指す学生のための特別な授業もあります。
<コンピュータネットワーク、シミュレーションなどの先端技術の習得>
情報数学の基礎理論の学習はもちろん、数学科演習室で初歩から先端に至るまでのコンピュータやワークステーションの技術習得も行なっています。
純粋数学………………..代数学 幾何学 解析学
数学の言葉は全世界共通です。
情報数学………………..数理論理学 人工知能 数式処理学